a2c [MellowJamStudio] のブログ

ギタリスト / 音楽クリエイターとして音楽制作活動するa2cのブログです。

お風呂でiPhone

半身浴が好きで防水仕様のDVDプレイヤーを持ち込んでちょくちょく長風呂したりするんですが、
前々からiPhoneを風呂に持ち込みたくてうずうずしてたんですよ。
で、ググってみたところ同じ事考えてる人が結構いて、
実践された人のブログとか読んでるとお手軽さや安心感等を総合的に見て「ジップロック」が最強っぽいので、
ジップロック小を買ってきて包んでみました。
その写真がこちら。





出来るだけ密閉状態になるように、布団圧縮袋みたいな要領でストロー差し込んで余分な空気を吸い出しました。
空気吸い出してる場面は、自分でも何故だか良くわかりませんが誰にも見られたくない感じがありました。


で、タッチパネル操作してみると滑らかで操作しやすいw
iPhoneに貼ってる保護シートがグレアタイプのものなので、表面がつるつるテカテカしている分抵抗があるのに対して、
ジップロックはすべすべさらさらでアンチグレアっぽい感じなのでスライドが凄くやりやすいです。
タッチのレスポンスも直の時と全く変わらない印象です。


そして更に!
家に常備しているジップロック中サイズを1枚上から被せて、余った部分は輪ゴムで閉じました。
なんか駄菓子屋に売ってそうなルックスになりましたw




ここまでやればさすがにもう大丈夫だろうと、この状態で風呂に持ち込んで1時間程使ってみた感想。


◯水の侵入
全く問題なかったですね。
風呂から上がってiPhoneを袋から出してみてチェックしましたが外側のジップロック中サイズの中にすら浸水してませんでした。
さすがはジップロック


◯操作感
ジップロックを2重にするとさすがに操作しにくくなりますね。
出来るだけ空気は抜いたつもりですが、外側の中サイズがたるんだりしてパネルまで指のタッチが上手く届かない事があって、
ふやけた指で強くスライドしたりしてこすってると段々指が痛くなってきますw


◯視認性
水滴や曇りで時々見づらくなりますが、そんな時は湯船にズボッ!とやってリセットすればおkです。
ジップロック無敵なり。


◯ネット接続
うちの場合、風呂に入ってる間は3Gは常に圏外でしたw
自宅ではWi-Fi接続で使っていて、風呂と無線LANルーター設置場所との距離が結構近いのでそちらでは全く問題無かったです。
広い家に住んでる人の場合この辺結構ネックになって来そうな気がしますね。



◎結論
かなり楽しいです。


ネットで見つけた興味深い記事とかを溜めておいて風呂でゆっくり読むのとか良い感じです。
あとのんびりTwitterのTL眺めるのも良いです。
メールを書く、までは気分的にやりたくないですね。風呂に入ってリラックスしてる時まで肩凝る作業せんでも、って思うので。



注意点としては、
1)わざわざ水中で使ったり、ジップロックが破れてしまうような乱暴な扱いをしない
2)万が一の事を考えて、乾いたタオル等をすぐ手の届く場所に用意しておく
3)出来るだけ温度が上がらないような工夫をする (iPhoneが最適に動作する温度範囲は0°C〜35°C


こんなところでしょうか。
(1)(2)は当然ですが、(3)に関してはこういう使い方を長期間続ける事がバッテリーの耐用年数にどう影響してくるかが気になるので、
保冷剤なんかを持ち込んで何となく温まってきたなと思ったら時々冷やしてやると良さそうですね。
風呂に保冷剤持ち込む所を嫁に見られたら「はぁぁ?バカなの?」って言われそうですが。。



という事で、まだ1回しか試してないですが風呂でiPhoneをいじれるのはかなり楽しいので、
興味のある方は試してみるといいと思います。
但し全て[自己責任]で行いましょうw


追記:
急激な温度変化は危険との事です。
突然湯船に突っ込んだり冷水を掛けたりするのは避けた方が良さそうです。
(いどみずさん情報提供ありがとうございますw)


ジップロックフリーザーバッグ小 18枚

ジップロックフリーザーバッグ小 18枚